第4回古代歴史文化賞決定記念イベント
第4回古代歴史文化賞決定記念イベント
日時:平成29年1月15日(日)13時45分から16時40分まで
場所:くにびきメッセ国際会議場(松江市学園南)
概要
◆主催者あいさつ
◆来賓あいさつ
◆受賞者紹介
◆第1部 受賞記念講演
「東アジアの国際交易と古代出雲」
- 田中史生氏(第4回古代歴史文化賞大賞受賞者:関東学院大学教授)
今から2000年以上前に始まった東アジアの海域交流や、邪馬台国の時代の博多湾での交易、古墳時代の倭の豪族たちと朝鮮半島諸国との直接交流、律令国家の管理交易から民間海商の時代への変化など、交易によって東アジアと多様に結びつく日本の古代社会、そして古代出雲の「ひと」や「もの」の姿について、分かりやすくお話しいただきました。
◆第2部 特別対談
「日本海をめぐる交易と出雲・石見・隠岐」
- 田中史生氏
- 平川南氏(人間文化研究機構理事)
- 丹羽野裕(島根県文化財課長)
- 平石充(島根県古代文化センター専門研究員)
山持遺跡(出雲市)などの遺跡から浮かび上がる東アジア・日本列島各地と山陰地域との交易、日本海側に特徴的な潟湖(ラグーン)の重要性などが取り上げられ、東アジアの海域とつながる古代出雲・石見・隠岐の交易の実像について、大いに盛り上がる対談となりました。