「古代歴史文化賞」記念シンポジウム

日時:平成31年2月9日(土)13:00から16:30まで
場所:銀座ブロッサム(銀座中央会館)ホール(東京都中央区銀座)

概要

◆ 主催者挨拶(奈良県副知事 村田崇氏)

主催者挨拶(奈良県副知事 村田崇氏)

◆ 第1部 第6回古代歴史文化賞大賞受賞者による基調講演

日本語学者:犬飼隆氏「和歌以前 儀式でうたうやまと歌」
日本語学者:犬飼隆氏「和歌以前 儀式でうたうやまと歌」

◆ 第2部 古事記朗読

俳優:佐野史郎氏「神話の世界に導かれて」
俳優:佐野史郎氏「神話の世界に導かれて」

◆ 第3部 パネルディスカッション

「いにしえの人のうたと暮らし」をテーマにパネルディスカッションを行いました。

  • パネリスト    大賞受賞者 犬飼隆
             京都市立芸術大学准教授 武内恵美子
             奈良県立万葉文化館指導研究員 井上さやか
  • コーディネーター 読売新聞大阪本社 関口和哉

武内氏(音楽学)、井上氏(国文学)のそれぞれの専門分野の観点から犬飼氏の著書の世界観を広げる討論となりました。